光触媒塗料とは|用語集|外壁塗装のゼロホーム
光触媒塗料とは
光触媒塗料とは、原料に酸化チタンが使用されている塗料である。
酸化チタンに紫外線が当たる事で活性酸素が生成される。この活性酸素が持つ酸化力により有機化合物が水と炭酸ガスに分解されるのである。
また、酸化チタンには光が当たると超親水状態になるという特徴も持つ。
外壁に光触媒塗料を使用すると、紫外線が当たることで塗膜表面の汚れが分解される。また、表面が親水化されているため、雨が降ると浮いている汚れの下に水が入り込み、自然の力によって自動的に汚れが流されていくのである。
また、光触媒塗料は耐用年数も約20年とかなり長く、その分の維持費もかからないため非常に人気がある。また臭いを分解したり、遮熱効果が期待出来るなど様々な機能が期待出来るのも、この塗料の特徴である。
ただ、まだまだ施工価格が高い事や提供する業者によって性能差がある事、また錆びや屋内からの汚れ、光や雨水が当たらない部分では機能が発揮されない、土砂などの無機質系の汚れを分解する事が出来ないなどのデメリットも存在する。
雨樋(あまどい)とは|用語集|外壁塗装のゼロホーム
雨戸、戸袋(あまど、とぶくろ)とは|用語集|外壁塗装のゼロホーム
遮熱塗料のクールテクト
遮熱塗料のクールテクト